クリスマスイベントの際に再登場を匂わせていながら、バレンタインでは不在だったメープルとアスーカル。
今年は完全にクリオロにその役目を譲ってしまったのかと思いましたが、ホワイトデーイベントの開始と共に、満を持してプロに降臨しました=w=
早速二人に話しかけると、

猫耳の女の子の姿をしたアスーカルが代表して名乗り、自分達はお菓子の妖精であると自己紹介してきます。
そして彼女の抱えている猫がメープル。
過去のバレンタインホワイトデーイベントで語られていましたが、彼女達お菓子の妖精は人間の前に顕現する姿を自分で自由に決めることが出来ます。
…つまり、クリオロ様があの姿なのは、女王だからというわけではなく、完全に彼女のシュミです=w=;
再び会うことが出来たメープルとアスーカルに、

まず真っ先に「久しぶり!」と声をかけると、

こちらに気付いたメープルが、久しぶり、と応えてくれました。
アスーカルも「元気そうで何より」とその輪に加わり、

去年のバレンタインとホワイトデーでは世話になった、今年も会えて嬉しいと言ってくれます。
更にアスーカルは、

プレイヤーが今年はクリオロに協力し、ホワイトデー計画のために奔走していることを知っていた様子。
そのアスーカルの言葉にメープルは、

「協力」というより「強制」に違いない、クリオロはいつも強引に人を巻き込む、と口を尖らせ、

バレンタインでは上手いこと理由を付けて逃げ回っていたのに、ホワイトデーは問答無用で連行されてしまった、と嘆息しました。
そして、

プレイヤーも強制的に手伝わされて迷惑しているに違いない、と続け、

そんなクリオロのやり方は、過去のイベントでプレイヤーに「丁寧にお願いして協力してもらった」自分達とは大違いだと述べます。
とはいえ働いた分の報酬はあるわけですから、そんなことはないよーと返すと、

メープルは「遠慮することはない」と話し、同じ立場の者同士仲良くしようと言ってきます。
以前のメープル達も大して変わらない感じだったんだけど…と無言で訴えてみると、

メープルはプレイヤーが黙り込んだことに首を傾げつつ、何となく視線が冷たい気がする、と疑問符を浮かべました。
いずれにせよ、今回はクリオロがイベントを仕切っているため、

自分達はサポートに徹しているのだと結論付けるアスーカル。
流石アスーカル、泥沼化しそうな話題をさくっと前進させてくれましたねw
彼女達の行っているサポートは、

集めてきたスウィートパワーを「教皇クッキー」と交換するというもので、アスーカルは「いつでも来て」とプレイヤーを誘ってくれます。
それを受けてメープルも、

自分も待っているから用がなくても声をかけてくれると嬉しい、と歓迎してくれました。
次に、メープルとアスーカルのサポートについて、より詳しい説明を聞かせてもらうことに。
彼女達は、

クリオロの命によって、スウィートパワーを「教皇クッキーの箱」と交換するサービスを提供しています。
その箱を開ければ、

「教皇クッキー」を取り出すことが出来るのですが、ただしそれには賞味期限が付いているらしく((((;゜Д゜)))
教皇クッキーの箱は受け取ってから1週間、教皇クッキーは箱から取り出してから3日間がその期限で、

例え倉庫に入れて保管しておいたとしても、期限が過ぎているものは取り出すときに消えてしまうのだそう。
しかしその代わりに、

ホワイトデーが終わっても二人はプロに留まって、スウィートパワーの交換を受け付けてくれるそうで、

賞味期限内に食べ切れる量を、その都度交換しに来てくれれば、自分達もクッキーが無駄になってしまわなくて嬉しい、とアスーカルは話します。
これは、イベント終了間際にスウィートパワーを消費しようと無理にクッキーと交換して、賞味期限までに使い切れずに終わってしまうことがないように、という配慮ですね。
メープルも、

後生大事に取っておいても仕方がないってことだから、交換したらどんどん食べるのがオススメ、とクッキーの計画的な使用を促します。
…でも、ですね。
今の説明って、裏を返せば「倉庫に入れておけば賞味期限が切れても消滅しない」ことの証明だったりもするんですよねw
はい、もちろん私の倉庫には、今も教皇クッキーが保管してあります\(^o^)/
ではでは今度はその「教皇クッキー」について、詳細を教えてもらいましょう。
プレイヤーが教皇クッキーに興味を示したことに嬉しそうなメープルが、

これはアルナベルツ教国の教皇がモデルになっている、可愛いクッキーなのだと説明してくれます。
それをアスーカルが引き継ぎ、

熱狂的な教皇信者達が結託して作ったクッキーらしいけれど、教国は公認していないみたいだと補足しました。
元は教皇への愛故に生み出されたクッキーでしたが、神殿上層部からは神聖を冒涜するものとされ、破棄されかけていたところを、

メープルとアスーカルが阻止してここまで運び込んだそうなのです。
その功績を、ぐっじょぶ!と褒め称えると、

もっと褒めてくれても構わない、と頬を緩ませるメープル。
折角のクッキーを捨ててしまうなんて、そんな食べ物を粗末にする行為はいけない!と声をあげると、

その一言にアスーカルが「その通り」と言って食い付き、例えどんな理由で作られたものであっても、お菓子が捨てられることなんてあってはならないのだと語気を強め、

メープルも、このクッキーは捨てるには惜し過ぎると賛同しました。
このアスーカルの台詞、彼女が初登場したときのクエの内容を知っていると、思わずにやりとしてしまいます=w=
アスーカルは、バレンタインのために作られたのに食べられず捨てられていくチョコ達を見るに堪えず、世界からお菓子を奪い去ろうとしていた新生ブラックバレンタインのリーダー・ネイドに力を貸していたのですよね。
なのでこういう台詞を見ると、ちゃんと過去イベのことが踏襲されていて、アスーカルらしくていいなーと思いますw
話は逸れましたが、どちらの選択肢を選んでいても以降は共通で、

教皇クッキーは見た目も味もいいし、疲れも癒してくれる素晴らしいお菓子だから、是非交換していってとメープルがそれを勧め、

けれど交換後は賞味期限までに食べ切って、とアスーカルが注意喚起をします。
それではいよいよ、スウィートパワーを教皇クッキーに交換してもらいますよ~。
50個入りの箱と150個入りの箱から好みの方を選び、

交換を確定します。
このときスウィートパワーが足りていないと、

その旨を指摘され、

パワーを集めたらいつでも来て、と二人に送り出されます。
また、恒例の、

所持品数が多過ぎて受け取れない罠もあったりとか\(^o^)/
スウィートパワーと所持品を確認してから改めて交換を依頼し、

今度こそ教皇クッキーの箱を受け取りました(* ̄ヮ ̄*)
早速この箱を持っていそいそと向かった先は、もちろんクッキーのモデルになった彼女のところ=w=
冒涜的と断じた場所へ渦中のクッキーを乗り込む危険など、彼女と共にそれを開封する目的の前には、何てことはないのです。
ってことで、

こちらが教皇クッキーの箱。
そしてその箱の中には、

教皇クッキーが沢山並べられていました。
可愛い~(*^¬^*)
いやぁ、こういうネタSSを撮るために、スパノビは教国の平和クエをクリア出来ないんですよねw
この教皇クッキーは、

食べると星くずが飛び散るエフェが出ます。
これも可愛らしくていいのですが、教皇クッキーを主にGHMDでの回復剤として使用していた私は、

たまに自分で出しているそれを、スタン攻撃のエフェと勘違いして冷や冷やしていました\(^o^)/
というわけで、メープルとアスーカルのまとめは以上なのですが、例によってクリオロと話してホワイトデーイベントを開始する前の彼女達にも声をかけてありましたので置いておきます。

冒険者さんと呼びかけ、まずはクリオロの話を聞くよう告げるアスーカル。

クリオロの計画に手を貸してくれるなら、自分達もプレイヤーに手を貸すと約束してくれるのでした。
というわけで、ホワイトデーラストはメープルとアスーカルに締めてもらいました。
しかしやはり今年のメインはクリオロとアルフォンヌという感じで、メープルとアスーカルの方は去年までと比べてちょっとおとなしめでしたね。
とはいえ、その個性は十分に発揮されていたのは嬉しかったですし、相変わらず話していて楽しいです。
そして彼女達がくれた教皇クッキー。
こちらもホワイトチョコクマ帽同様に、kRO実装時に凄く気になっていたアイテムです。
jRO実装を待ち望んでいたものが2つもこのホワイトデーで手に入れられるとか、もうメイズに通わざるを得ませんでした(* ̄ヮ ̄*)
奇しくもホワイトデーイベント終了のメンテは、同時に覚醒パッチ実装のメンテでもありましたから、使用期限のある良性能の回復剤を使うには、またとない機会となりましたね。
にしても…、今後はこういう使える期間が限られているアイテムが増えるのでしょうかね。イベントで付与してもらえるEXP増加効果等も、期間が過ぎると効果が切れる仕様に切り替わりましたし。
…まぁ、アイテムや装備、能力上昇に有効期限があるのはMMOでは当たり前のことではありますが、これまでROでは極限られたものを除いて永続が当たり前でしたから、ちょっと損している気分になってしまいますね=w=;
とは言え、2年前のイベントの教皇のチョコが大量に保管されている状況が正常とも思いませんけど\(^o^)/
あとは、出来ればもうちょっと少ないスウィートパワーで、少量の教皇クッキーとも交換出来たらもっとよかったですが…。
それでもファウンテンで装備もらった後に、残ったスウィートパワーを使ってもらえるものとしては、十分いいものでしたかね~。
兎にも角にも、今年もかなり充実していたバレンタイン・ホワイトデーイベントでした(* ̄m ̄*)
おまけ。
上記の通り、

教皇クッキーは倉庫から出せないコレクションに。